2011 たくあん漬け

食・レシピ

今年もたくあん漬けの時期になり、姑が大根を作ってくれていました。
今年は10日も干しました。
やっと、漬けることができました。

毎年、いろいろ工夫するのですが、今年は干し柿を作ることができたので干した皮をたっぷりと入れることができました。

なすの根っこ。これは漢方の香りがして外すことのできないものです。姑は葉っぱを入れることを教えてくれましたが、葉っぱはたくあんを黒くするので入れるのを止めました。
根っこを入れるやり方は従妹のお姑さんにお聞きしたものです。
唐辛子。これも姑が作ったものを、洗濯袋に入れて乾燥させたものです。
唐辛子もそうですが、月桂樹の葉っぱや茶の葉、よもぎなどを乾燥させるのに洗濯用の袋はとっても重宝します。
今年は、えっちゃんの無農薬の糠もたっぷりと使用しました。
ざっとのレシピです。
大根・・・・・15Kg
自然乾燥塩・・700g
糠・・・・・・2Kg
これに
干し柿の皮
茄子の根っこ(乾燥させたもの)
唐辛子
昆布
を適量入れました。
大根干場で蓋をして、倍の重量の重しをしました。
水が上がったら、同量の重しにします。
・・・・・ということで、今年も無事たくあん漬けができました。
たっぷりの糠と干し柿の皮で、きっと、甘さのあるおいしいたくあんができると思います。
お正月に食べれるといいのですが・・・・。
無農薬の大根を作ってくれる舅と姑に心から感謝です。
玄米を美味しく・・・の炊き方
身体においしい玄米

コメント

タイトルとURLをコピーしました