
たくさんの出会いに感謝・・・・・お料理を通して
7月20日、昼は「ぬうびじょんくらぶ」のお客様、夜は「エコビレッジ」の西村和雄先生による有機農業講習会の会のお客様にと、私のマクロビオティッ...
マクロビオティックでシンプルライフ
7月20日、昼は「ぬうびじょんくらぶ」のお客様、夜は「エコビレッジ」の西村和雄先生による有機農業講習会の会のお客様にと、私のマクロビオティッ...
大阪で、私のマクロビオティックベースの奥出雲の郷土料理を応援くださっている創造舎の小林社長が、奥出雲にある島根デザイン専門学校所有のセミナー...
先日、小雨の中、梅の収穫をしました。 高い場所にあって収穫するのが少々危険なので、夫と一緒に作業にかかりました。 毎年、たくさんの大粒の実の...
舅が小梅をとっておいてくれました。 以前、姑が美味しいカリカリ小梅を作っていたのでレシピを聞いたのですがもう覚えていないということで、PC検...
暑い日が続きと、ラッキョウが食べたくなりました。 我が家の保存食の中を捜せど捜せど、しゃきしゃきした歯ごたえのラッキョウが見つかりません。 ...
今年も、何とか笹巻きを巻いたのですが、プロの笹巻きには脱帽です。 イ草(奥出雲地方では、笹巻きに使用するときとうしんと言っています)がきれ...
6月末に、奥出雲の橋本農園さんから嬉しいメールが届きました。 ブルーベリー解禁のお知らせです。 今年のブルーベリーは、少し酸味が少ないそうで...
都会に住む子供たちに時々食品を送ります。 できるだけ安心・安全なものを食べて欲しくて、舅や姑が作ってくれた無農薬の野菜、山菜、私の手作りのも...
最近、リウマチの方がリンパマッサージにいらしています。 最初にお受けした時は、どうなるかと思うほど手も足も指が固まった状態でした。 これほど...
奥出雲のループ橋にある「奥出雲 鉄の彫刻美術館」の前にオロチ像が設置されました。 子供たちが像に登って遊んでいる姿が、心をなごましてくれまし...