
米ぬかクッキーを作りました。
愛犬ハッピー用の米ぬかクッキーを作りました。 とてもかわいいクッキーができました。 お友達に頼まれていたので早速送りました。 これで一応完...
マクロビオティックでシンプルライフ
愛犬ハッピー用の米ぬかクッキーを作りました。 とてもかわいいクッキーができました。 お友達に頼まれていたので早速送りました。 これで一応完...
先週の土曜日、横田に帰り山に行きました。 きれいな山水の小さな流れの横に、かわいいふきのとうを見つけました。 早速取って帰って、ふきのとう...
先週の大阪でのクッキングスクールでの復習でアップルパイを焼きました。 復習2回目です。 最初のは、皮が少し厚くてスタッフ Sonoko に...
私の靴は、右足の外側がよくちびます。 それは、重心が右側に傾いて、土踏まずを浮かせて歩いているからです。 だから、よく右にかくんと足首をく...
昨日は、夫の喘息について書きました。 今日は、またその夫の腸過敏症について書きたいと思います。 夫は、20代から腸過敏症で大変な思いをしてき...
最近になって、また主人の喘息調の咳が出るようになり、いつも送って頂く 鈴木農園さんに蓮根を注文しました。 夫の喘息のことをご存知なので、節蓮...
マクロビクッキングスクール大阪校の「クシマクロコース(KII公認プログラム)中級」に行ってきました。 この中級コースは、陰陽五行と臓器との関...
2月17日は、久司道夫先生の奥様、アヴェリーヌ偕子夫人のお誕生日でした。 偕子夫人は、1923年島根県奥出雲地方の横田町(現;奥出雲町)で...
先日は、春一番が吹き荒れました。 日本中のあちこちで、竜巻被害が発生しています。 最近までは、考えられなかった被害ですよね。 地球が怒っ...
忙しい朝、ご飯を炊くのが間に合わないときには、我家では「つぶつぶ発芽玄米餅」の登場となります。 お味噌汁を具沢山で作って、出来上がってからつ...