マクロビオティック 梅干し・・・下漬け編(6月中旬~7月上旬) 【材料】 ・梅(木で完熟前の黄色味かかったもの)・・・・・ 5 Kg ・自然塩 ・・・・・ 900g(梅の重さの18 %) ※木の枝から落ちやすいので、木の枝のしたにビニールシートを敷き、木をゆすって落ちた梅でもよい。... 2023.06.25 マクロビオティック奥出雲の食材未分類食・レシピ
マクロビオティック ふきのとうの味噌(ふきんと味噌)の作り方 ふきのとうの味噌(ふきんと味噌)の作り方 2023年兎年のふきのとうを摘んできました。 まずは、洗って刻み、水にさらします。 ふきんと味噌に使うのは、なるべくつぼみのものです。 摘みたてのものなら、水にさ... 2023.03.24 マクロビオティック奥出雲の食材未分類食・レシピ
マクロビオティック 「緑茶エキスが花粉症に勝つ」・・・ホントに? 「緑茶エキスが花粉症に勝つ」・・・ホントに? 「緑茶エキスが花粉症に勝つ」という本が、私のマクロビオティックの先生である久司道夫氏とお二人のお医者様との共著で発行されていました。 アマゾンでも販売されています。2006... 2023.03.03 マクロビオティック健康について未分類食・レシピ
マクロビオティック 春です!!・・・緑茶を飲んでいます。 春です!!・・・緑茶を飲んでいます。 私は、朝食は摂りませんが朝茶の煎茶を、毎朝飲んでいます。 私の両親、そして祖父母も毎朝、朝食前の朝仕事前に必ず緑茶に和菓子を添えて飲み、それから仕事にとりかかっていました。 また、お酒大好きな祖父... 2023.03.02 マクロビオティック健康について食・レシピ
マクロビオティック 圧力鍋を使っての玄米ご飯の炊き方 圧力鍋を使っての玄米ご飯の炊き方 玄米ご飯の炊き方には、さまざまな炊き方があります。 今回紹介する圧力鍋を使う炊き方の他に、土鍋での炊き方、ステンレスや無水鍋での炊き方、電気圧力鍋での炊き方、電気炊飯器での炊き方などがありま... 2023.03.01 マクロビオティック健康について未分類食・レシピ
マクロビオティック マクロビオティックの試食会のお知らせ マクロビオティックの試食会を開催いたします。 健康的な食生活をお求めの方、食べ物の効能に興味がある方、健康的にダイエットしてみたい方、ぜひこの機会にご参加ください。 2023.02.26 マクロビオティック健康について行事について食・レシピ
マクロビオティック 料理教室開催のお知らせ 料理教室を開催します。 コロナ禍で2年間お休みにいていましたマクロビオティックの料理教室でした。 たくさんの再開のご要望をお断りしてきましたが、松江市内のパン屋空さんのサポートをいただき、同店内の cafe「空々」でお料理教室が再開... 2022.05.01 マクロビオティック未分類食・レシピ
食・レシピ マクロビオティックの料理教室・・・習い始め・・・ マクロビオティックの料理教室・・・習い始めの春の料理 お料理教室5回目の春のメニューです。 マクロビオティック食に切り替えたばかりの頃には、デドックス(排泄、排毒)によって、好転反応(メンケン反応)が出ることがあります。 とく... 2022.04.18 食・レシピ
マクロビオティック さつま芋(紫芋)の和菓子・・・作ってみました。 さつま芋(紫芋)の和菓子・・・作り方・・・ 春におすすめのお茶は、緑茶とお抹茶です。 陰陽五行の「木」のエネルギーの飲み物です。 肝臓の機能アップをしてくれます。 イライラしたり、ちょっとしたことで瞬間湯沸かし器のように怒り... 2022.04.16 マクロビオティック食・レシピ
食・レシピ 春!! 美味しい山菜の到来 山菜の田舎料理・・・ 奥出雲の家に帰るため、松江から奥出雲に向かう中、車窓から満開の桜や花桃、水仙などきれいな春の花々を楽しみました。 標高の高い奥出雲に近づくにしたがい、花々の変化は季節に逆行していきます。 それが、おもしろ... 2022.04.15 食・レシピ