[:雪:] 今年で一番雪の多い山陰です。
そんなこの頃、
このご飯おいしい!
この味付けおかしい!
などなど・・・・・。
食べ物のおいしさの感じ方が変わってきました。
変な添加物が入っていたり、工業塩が使われている食品は、舌がピリピリ
したり、おいしくないと身体が反応するようになってきました。
味音痴だった夫にしてもしかりですので、私達の身体って、すごーくフレッシュに
なってきているのかなと感じます。
ご飯も、農薬が使われているいないなんて分からなかったのに、最近はそれさえも
分かるような気がします(実験していないので、分かりませんが・・・笑)
完全とまではいかないまでも、ほぼ毎日マクロビオティック食にしてから
早いもので、丸々3年経過しました。
その間、マクロビオクッキングスクール松江校、マクロビクッキングスクール大阪校で
KII(クシ・インスティチュート・インターナショナル)認定のクシマクロコースの上級、
マクロビクッキングスクールのティーチャーコースまで勉強させていただきました。
沢山のすてきな人たちとの出会いを頂いたり、いろいろ人生感も変わってきました。
そして、何より凄いのは、とにかく健康に日々生活できること、それに心から
感謝できるようになったことでしょうか。
ほんとうに食事って大切だと思います。
ほんとうのおいしさを知ることも大切だと思います。
テレビでは、いろいろなお料理番組が放映されていますが、あんなに素材を
こねくり回す必要があるのかなと、いつも思います。
おいしく、おしゃれに頂く工夫はとても大切だと思いますが、新鮮な
素材はシンプルなお料理が一番おいしいと思うのですが・・・・。
田舎に住んでいると、すてきなお料理にいっぱい出会います。
質素で素朴だけれど、とてもおいしいのです。
都会の方たちの中に、「奥出雲のものなら何でもいいから送って!!」とよく
言ってくださいます。
今年も、この環境ごと、このきれいな空気、水ごと皆様に安心で安全、そして
正直な食材がお届けできますように・・・・・
真面目な作り手の方たちとともに、頑張ります!!
応援よろしくお願いします。
身体で分かる食事のおいしさ
食・レシピ

コメント