
「えっちゃんのおいしい仁多米」!!・・・・・快挙!!
今年の「第12回食味分析鑑定コンクール」の環境王国認定産地部門で「えっちゃんのおいしい仁多米」が特別優秀賞を受賞しました。 過去に「えっちゃ...
マクロビオティックでシンプルライフ
今年の「第12回食味分析鑑定コンクール」の環境王国認定産地部門で「えっちゃんのおいしい仁多米」が特別優秀賞を受賞しました。 過去に「えっちゃ...
朝早く、えっちゃんこと渡部さんから電話があり、「今日、稲こぎ(脱穀)すーけど、手伝いに上らん? 人手がないがねー。」との事。 「ひーから(昼...
久しぶりにえっちゃんの田んぼに行ってきました。 田んぼは天地返しされていました。 手前の黒いのは、えっちゃんが作られた"もみがらの薫炭"。 ...
お天気と相談しながらの稲刈りとはで干し(稲の天日干し)が進んで、2008年「えっちゃんの日本一のお米(天日干し)」のお米の第一弾の販売を先...
久しぶりに渡部悦義さんこと、えっちゃんの田んぼに行ってきました。 正面の山が、黒ぼくの土がけずりとられて低い山になってしまいました。 日当...
奥出雲食房が販売しています「えっちゃんの日本一のお米(天日干し)」が「第8回全国米・食味分析鑑定コンクール」(米・食味鑑定士協会主催)で特別...
いよいよ収穫です。 早速味見してみましたが「えっちゃんの日本一のお米」は、昨年同様の味です。温かいのはもちろんおいしいにきまっていますが、冷...
えっちゃんの田んぼの秋の気配その2です。 これから天気が続いて、稲穂がしっかりと実りますように。カメムシとの戦いも始まっています。稲穂が実っ...
山沿いでは、秋の訪れを感じはじめるとにわか雨がザーとやってきます。そして、一雨一雨降るごとにに涼しくなっていきます。 えっちゃんの田んぼの...
今日は、時間ができたので、えっちゃんの田んぼの様子を見たくて仕入れにいってきました。 まずは、今日の田んぼを見てください。 こんな看板が、...