ここでやや邪道ですが、優秀な助手「みそいち」くんの登場です♪
1.みそいち君にこうじ・大豆を入れると…
2.こんな風にペースト状になって出てきます。
この工程は、フードプロセッサーやミキサーでも可能ですが
みそいち君はフードプロセッサーと違い、「すりつぶす」構造になっているので、よりマイルドな仕上がりかも…。
3.塩ととっておいた煮汁を加え、だんご状にして…
4.ビニール袋をしいたたるに空気が入らないようにえいっと投げつけます。
5.みそを全部詰めたら、上から塩をまぶします。今回はカビ防止に笹の葉も敷いてみました。
6.これでたる詰め終了♪ ひと梅雨を越して、12月頃には食べられるそうです。