
おいしい!! 摘みたてわらび
土曜日に摘んだわらび。 さっそく、重曹を上からパラパラとふり、その上から熱湯をそそいで 一晩おきました。 翌朝、シャキシャキとした歯ごたえの...
マクロビオティックでシンプルライフ
土曜日に摘んだわらび。 さっそく、重曹を上からパラパラとふり、その上から熱湯をそそいで 一晩おきました。 翌朝、シャキシャキとした歯ごたえの...
今日は、安来にある竹葉さんにご挨拶に行ってきました。 このお店は、NHKの連続テレビ小説で放映中の「ゲゲゲの女房」の舞台になっている地にあり...
京都に住む姉から筍が届いた。 毎年、こちらにもあるから送らなくていいからと言うのに 送ってくれる。 いつもは向日市の物集女の筍なのに、今年は...
松江にある自然食品のお店、向日葵(ひまわり)さんに 「たけじいちゃんのホクホク小豆」と「佐藤順一さんグループのお米」を 置かせていただくよう...
先週の水曜日は、私の開いているお料理教室5回目でした。 今回は、デドックス(排泄、排毒)、好転反応などのお話をさせて いただきました。 山菜...
「久司偕子アヴェリーヌ顕彰記念事業実行委員会」主催により、 5月1日に奥出雲町で、あのポップスの女王マドンナの一家のプライベートシェフを7...
最近のティータイムに、コーヒー、紅茶の他にお抹茶が加わりました。 お抹茶など、お正月しか飲まなかった夫が、最近おいしいと言って 飲むようにな...
手作りこんにゃく完成偏。 灰汁でのこんにゃく作り、なかなかうまくいきませんでしたが、 何とか完成。 灰汁の作り方 1. 灰をふるいにかける。...
生わかめもそろそろ終盤。 どこのお店でも、鮮魚コーナーでたくさん見かけていたのに、 その回数が減ってきました。 今のうちに、しっかり保存して...
よもぎとバナナ入り蒸しケーキを作ってみました。 オーブンで焼いても、美味しいケーキになったでしょうが、 蒸したものは、よもぎの香りが生きて...