店長のお料理教室

食・レシピ

奥出雲食房の店長、昨年の11月からお料理教室を始めました。
クシマクロビオティックがベースのお料理教室ですが、
奥出雲の郷土料理なども教えます。
また、皆さんと一緒に、味噌作り、梅干し作り、小豆餡の作り方、
ジャムの作り方、沢庵漬けなどなども一緒に体験していただく
ようにしていきます。
1回の費用は、材料費、テキスト代込みで2,500円です。
時間は、11時から14時です。
でも、後のおしゃべりが楽しくて、だいたい16時ごろまでは
いろいろなおしゃべりを楽しんでいます。
今月は、大阪からお友達が来て、一緒に学んでくれました。
私のお料理教室に来ている方たちも、喜んでくれて、楽しい
教室になりました。
「陰陽五行」のお話をしないと、どうしてもマクロビオティックでは、
うまく説明がつかないので、今回は、「陰陽五行」の入門偏で
学んでいただきました。
陰陽五行と季節、時間帯、臓器、感情、色、味などとの関係についても
ひととおり説明させていただきました。
薬膳について学んだときの資料が大いに役立ってくれました。
陰陽五行について、少しでも頭に入っていると、お料理方法にも
変化がでてきます。
一度には、なかなか理解できないでしょうが、少しずつ、一緒に
学んでいけたらと願っています。
お料理は、今の季節に合わせたものにしました。

・黒米・小豆入り玄米ごはん。
・大根ステーキ・ゆず味噌添え
・高野豆腐のカツ
・カブとごぼうの味噌汁
ゆず味噌は、ゆずの中身をくりぬいて、無農薬の米、無農薬の大豆でつくった奥出雲食房の味噌を使用しました。
今年は、とってもおいしい味噌に仕上がっています。
天日干しの原料って、甘さが違います。
米も黒米も小豆も、奥出雲の老人が丹精込めて、無農薬で作ってくださったものを使用しています。
お料理に来てくださった方たちが、一食でもいいので、身体に良い物を
食べてくださるのが願いです。
それで、少しでも元気になってくださったらと思います。
高野豆腐は、重曹を使用していないものを使用しました。
パン粉は、奥出雲食房の米ぬかパンをトーストしてフードプロセッサに
かけて作りました。
使用する食材は、自分で作ったものなど安心できるものをと
気を配っています。
デザートにはホールグレンバーを作ってみました。

オーブンを熱くしてから焼くのですが、今回はそれを忘れていました。
時間は7分が15分かかりましたが、焦げずにとても良い感じに仕上がりました。
次回から、このやり方に変更です。
これまでは、いつもレーズンなどが焦げていました。
怪我の巧妙・・・いろいろな発見もあって、お料理って、ほんとうに
楽しいものです。
こんな教室ですが、興味のある方はおいでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました