
水仙とムスカリ
仕事場の前の家にある桜が満開を少し過ぎて、それでもきれいに咲き誇っています。 やはり、日本の春は桜からでしょうか。 あっという間に盛りを過ぎ...
マクロビオティックでシンプルライフ
仕事場の前の家にある桜が満開を少し過ぎて、それでもきれいに咲き誇っています。 やはり、日本の春は桜からでしょうか。 あっという間に盛りを過ぎ...
土曜日に奥出雲の家に帰りました。 ふきのとうがまだあるかなと思い、採りに行ってきました。 田んぼの脇に野カンゾウがここかしこに芽を出していた...
先日お友達が大根の醤油酢漬けを持ってきてくれました。 とても甘くて、お茶請けのお菓子代わりに食べれるほどでした。 あまりにおいしかったので私...
MSN産経ニュースに『クローン 「安全なら食べる」4割』という 見出しの記事がありました。 いろいろな意見が載っていました。 そんな中に「極...
奥出雲の家に帰ったら、姑がふきんと味噌を作ってくれていました。 上手に作ってあっておいしいふきんと味噌でした。 姑の作り方です。 ? ふきの...
先日紹介した徳之島のたんかんの皮でジャムを作りました。 無農薬栽培のたんかんなので、もったいない!! しっかりと全部使いました。 やさしい...
21日の地元の新聞(山陰中央新報)に、「イズモコバイモ 春の妖精 花盛り」という記事がありました。 島根県固有のこの花が、川本町谷戸というと...
先日、親しい方が、「食べてみて感想を聞かせて欲しい」と送ってくださったのが、奄美ブランド果実・たんかん。 たんかんと一緒に入っていたちらし...
メルマガを購読しているナチュラル・ハーモニーの代表・河名氏の本【自然の野菜は腐らない】が出版されたそうです。 いつもメルマガで勉強させても...
広島リーガロイヤルのレストランでもご使用いただいた黒米・小豆入り玄米レトルトですが、賞味期限が4月10日のため、お安く提供しています。 この...