
甘酒のフルフルタルト(ブルーベリー編)
甘酒のフルフルタルト(ブルーベリー編)を作りました。 フィリングの中にも生のブルーベリーを入れたのが好評でした。 橋本農園のブルーベリーは...
マクロビオティックでシンプルライフ
甘酒のフルフルタルト(ブルーベリー編)を作りました。 フィリングの中にも生のブルーベリーを入れたのが好評でした。 橋本農園のブルーベリーは...
昨日は、仕事で遅い帰宅となりました。 ご飯を炊く時間がなくて・・・・・ こんなときの強い見方は、レトルト玄米粥(黒米、小豆入り) と つぶつ...
今年は農作物が何でも良い出来だそうです。 姑が毎週たくさんのイタリアントマトをくれます。 こんなにすごい完熟トマトです。 食べきれないので...
久しぶりの我家での日曜日。 お掃除、洗濯、片付けとすることは山ほど。 でも、急に秋風が立つようになり、朝から頭が痛くてのらりくらりのお休みに...
えっちゃんから頂いた大量の青紫蘇。 まずは、 ?紫蘇ジュース。 ?オリーブオイル漬け。 ?青紫蘇の佃煮。 ?スパゲッティ と・・・・ ...
梅干しの本漬けをしました。 一年かけて熟成させた白梅は、香もよく実も柔らかく上々のできでした。 昨日えっちゃんから頂いた赤紫蘇。 枝からはず...
今年もたくさんの梅干しの本漬けがあるのに、赤紫蘇の量が気になっていました。 どうしようと思っていたところに、今日は、えっちゃんが大量の赤紫蘇...
おいしい玄米は、まず、きれいな環境できれいな水で作られた、なるべく無農薬を選ぶこと。 玄米だけは、少々高くても安全で安心なものを選ぶべし・・...
今年の夏、通いつめた橋本農園で摘み取ったブルーベリーでケーキを焼いてみました。 8年目のブルーベリーの木は、農薬や化学肥料の存在さえ知らず、...
今年の夏は、なんという暑さだったでしょうか。 松江では最高気温が36℃以上という体温以上の日もありました。 仕事中はクーラーの中のため、お昼...