
奈良にいってきました。
奈良正食友の会の「講演と恒例料理もちよりパーティ」に行ってきました。 ワン・ピースフル・ワールド、日本 代表をなさっている大場淳二先生からお...
マクロビオティックでシンプルライフ
奈良正食友の会の「講演と恒例料理もちよりパーティ」に行ってきました。 ワン・ピースフル・ワールド、日本 代表をなさっている大場淳二先生からお...
以前ご紹介したたくあん漬ができました。 12月には、まだなじんでいなくて、あまりおいしくなかったのですが、 寒さにあたったせいもあるのでし...
1月14日は成人の日でした。 以前は1948年公布・施行の祝日法によって1月15日と決まっていたのですが、 ハッピーマンデー制度導入に伴い...
11日の鏡開き(かがみびらき)には、我家でも善ざいを頂きました。 鏡開きというのは、正月に年神に供えた鏡餅を割リ、雑煮や汁粉に入れて食べ、...
久しぶりにアップルパイとクッキーを作りました。 パイ生地で葉っぱの飾りを作ってのせてみました。 娘がパイ生地でりんごと葉っぱの飾りをしていた...
奥出雲地方のお煮しめです。 今回は、少し簡略気味のお煮しめです。 ぜんまい、わらび、たけのこは、ふきは春にとって姑が塩漬けで保存していたも...
そろそろお雑煮にも飽きてきそうですが、奥出雲地方のお雑煮を紹介しましょう。 湯がいてやわらかくなった丸餅に、煮干、昆布、鰹節などの出汁に 醤...
あけまして、おめでとうございます。 昨年は、たくさんの方にご注文頂き、心よりお礼申し上げます。 本年も、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。...